PHPの前にPCをどうにかしないとまずいみたい。。。
昨日、来月からスタートするプログラミングスクールを前に申し込みと持ち込みPCのスペック確認をしてきました。
結論からいうと動作的にかなり厳しいという感じでした。
運営側で用意していた動作スペックはクリアしているのですが、HDDの問題かもっさりしている感じは否めない状態でした。
試しにブラウザーでどこかネットに接続してみてくださいと動作を見てくれた担当者の方に言われてファイヤーフォックスをクリックしたのですが、立ち上がるのに30秒から40秒かかっていて「かなり動作が遅いかもしれませんね」と言われてしまいました。
「これだとダメですか?」
「ダメという訳ではないのですが、進めていくうちにカリキュラムについていけない場面があるかもしれません」との返事でした。
「OSを再インストールしたり、ネットで(ウィンドウズ 高速化)とかで検索した対処方法をためされた方がいいかもしれません」。。。。
なるほど。。。
自宅で使う分にはなんとか我慢できるスピードだったのですが、やっぱりちょっとむずかしいみたいですね。
さて、来週から始まるスクールなのであまり時間がないのですが、動作の軽いノートPCを調達しないといけないようですね。
どうしようかな。。。
« 好きなロボットですね。 | トップページ | プログラミングの勉強用にPCを調達する。 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13251/64130667
この記事へのトラックバック一覧です: PHPの前にPCをどうにかしないとまずいみたい。。。:
コメント