なかなか大変。
今、新しい自社のHPの構築しているのですが、これがなかなか大変です。
今回は、外部の製作会社さんに協力してもらって作業を進めているのですが、あくまで資料を準備するのはこちらの方なので、その資料整理がなかなか大変です。
基本的に、文字と写真なので何とかなるだろうと思っていたのですが、なかなあ思ったように進んでいないというのが現状ですね。
とりあえず写真やイラストはダミーを使用して最後に差し替えするつもりです。残るはテキストなのですが、これをどうするかですね。
そこで、便利なのがグーグルのスプレッドシートですね。当初の予定では、テキストを作って送る予定をしていたのですが、これだと後からの追加や変更が面倒になるのは目に見えていました。かと行ってデータを共有するような外部サーバーは無いので難しいだろうなと思っていました。
テスト的に、グーグルのスプレッドシートを利用してみたらこれがなかなか便利じゃないですか。単なるファイルサーバーだと最新版のデータを共有できても同時に変更したりすることが出来ないのでうが、このスプレッドシートなら同時に変更作業が可能なので、相手が編集中かどうかを気にせずに普段の仕事しながら空いた数分の時間でもちょこちょこっと編集することができますからね。便利です。
現在は、他店舗のメンバーひとりと製作会社の方、そして私との3人でデータを共有して作業を進めています。
これで何とか作業ロスが減るといいのですが。
後は、画像データの共有が問題かな。これは、もうひとつ見つけた「フォルダシェア」というソフトが便利そうな感じなので、今、チェックしているところ。
せっかく使えるネットなので、この際何でも使って見て試して見たいと思います。
« 沖縄では5月から日焼け対策が必要です。 | トップページ | ウルトラマンがやってきた。 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13251/14905883
この記事へのトラックバック一覧です: なかなか大変。:
コメント